弊社の料金は全て現金価格にての表示とさせていただいております。 価格設定も市場価格等をリサーチしまた会社を健全に経営していくために部品等の高騰や賃金の高騰等社会情勢は刻々と変化している中、できるだけお客様に満足していただけれる価格に企業努力させていただいております。 弊社よりも高いお店や安いお店も世の中には色々あると思いますが、少なからず弊社も中小企業ですので会社を運営する中で限られたスタッフの仕事量の事や経費をふまえて価格設定とさせていただいております。 ごく少ないですがなんでも無料にしろとかいわれる方もいますが、仕事で請け負っていますので無理です。 弊社は少ないスタッフでの運営です。経理を専門にする人もいません。税理士に毎月〆で来ていただいておりますが、現場以外の経理作業は大変ですので現金での決済をお願いいたします。 尚今後も時代遅れになるかもしれませんがペイペイ等の導入の予定はありません。 |
自賠責保険 軽自動車が24ケ月 17540円 普通車が24ケ月17650円 R3.10より車検時にOBD診断が始まりました 診断料金1100円 下記料金には追加作業並びに追加部品代は含まれておりません。 車は1台1台乗り方が違うため車検代一律 〇〇円という事にはなりませんが、弊社ではプランを先に決めていただき、 お客様の要望を確認してから作業になります。また作業中に追加作業や部品の必要がある場合お客様に確認後承諾を得てから作業になりますのでご安心ください。ただ保安基準がクリアできない場合はお客様がやらなくてもよいと言われでも車検継続ができませんので、連絡してその都度説明させていただきます。 |
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2200円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2200円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2200円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2200円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2200円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2200円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2160円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2160円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2160円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2160円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2160円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2160円値引きします
|
新車初回走行距離が20000km以下のものは下記料金からさらに2160円値引きします
|
軽自動車 | 4400円~ |
1500ccまで | 5500円~ |
2000ccまで | 6600円~ |
3000ccまで | 7700円~ |
ミニバン・RV | 7700円~ |
軽自動車 | 9900円~ |
1500ccまで | 11000円~ |
2000ccまで | 13200円~ |
3000ccまで | 15400円~ |
ミニバン・RV | 15400円~ |
|
||||||||||||||||
|
|
見積といっても種類があります。外観上でわかるもの、分解しないとわからないもの。
見積書・診断見積書は有料です。病院の診断書と同じです。ただ基本当社でその修理依頼のお客様には頂いておりません。
見積レベル | 費用 |
これいくらぐらい? 外観で判断できる口頭でおおよそ○○円ぐらい |
無料 |
幾らぐらいかかるか診断書または見積書が欲しい 当社で修理するかわからない |
修理代トータルの5% 勿論当社で修理する場合は修理代から値引きします |
外観上見えない損傷箇所を部品等を外し診断し見積 | 実作業+診断見積書のトータル5% |
保険会社と協定までして実際に当社で修理にならない場合 | 協定金額のトータル10% |
基本、お医者さんや弁護士に依頼するように業務です。見積を作成してとの契約になります。
見積を作成するにあたり時間や労力そして専用ソフトを使用し作成します。
物によっては診断し見積書や診断書を作成するに半日以上もかかります。その見積書を作成できるためには知識なども必要です。
仕事にならない作業を会社としては正しい営業だとは思えないのです。
勿論作業のご依頼の場合は同じ時間がかかっていますが請求はいたしません。
また作業依頼中にお客様の都合で作業をおやめになる場合にはそれまでの実作業並びに部品をオーダーしている場合にはそれらの費用並びに上記の診断費用・見積作成費用をご請求させていただきます。ご了承願います。
各機関などに相談しても適切な対応らしいです。 見積=無料というのはナンセンスらしいです。否定はしませんが仕事ですからね
最近特に見積診断書だけ作成してのご依頼も多いですが、通常その専門職に依頼し無料とはならないはずです。
ただ違うのは弁護士と違い着手金等と言うものはありませんが、病院に体の調子が悪いから診てくださいでで会計をしない人はいないはずですよね。(笑)
点検といってもすぐに外観上から判断できるものや機械やテスターを用いて点検するもの多数あります。
当社の仕事は治すです。診断だけでもお受けはしますが診断料金はかかります。
使う機械や時間などで料金は変わります。ご理解ください。
![]() |
|
ノックスドール施工料金改正のお知らせ 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社におきましては、お得意様各位のご期待に添うべく、経営の合理化、省力化を図り、生産コスト、流通コストの抑制を努め、作業料金を据え置いてまいりました。 しかしながら、昨今の諸物価の上昇高騰・その他経費等の高騰により、もはや企業努力のみでは現行の価格体系を維持するのが困難な状況となりました。作業品質保持を最優先に考え、苦渋の決断となりましたことを何とぞお汲み取りのうえ、ご協力いただきますことをお願い申し上げます 誠に心苦しいお知らせではありますが、弊社のノックスドール防錆施工料金価格につきまして、平成30年7月1日の作業料金を、下記のとおり改定させていただきたく、謹んでここにお願い申し上げます。 今後もより良い,お客様にご満足いただける商品を皆様にご提供できるよう、作業品質やサービスの向上に努めてまいりますので、 これからもご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
|
上記料金に別途マスキング等材料代+残存物処理費用税込み5500円かかります
※材料代高騰+産廃処分費用等高騰の為ご理解ください。
※灯油代1650円を別途追加させていただきます
尚オプションで中空部防錆・ドア周り防錆・サイドシル内部・タイヤハウス内部の作業をお受けしています。
尚外車やキャンピングカー等一部特殊車両は料金応談 また作業を受けれない車両もございますのでお気軽にご相談ください。
〒069-0845
北海道江別市大麻463番地の3
TEL 011-387-0741
FAX 011-387-5741
営業時間: AM 8 : 00~PM 6:00
休 日: 日曜・祭日・年末年始・お盆